ブログネタ:あと5分寝かせて…実際5分後に起きられる?
参加中
5分なら寝ないで起きます。
今朝は、娘を会社に送って行きました。
小学校のある少し手前に、たくさんの人が立っていました。
娘に「いつもこんなに人がいるの?」と聞くと、「それほどでもないけど、小学生がいるからかな」と話ながら通過しました。
帰りに、その場所の手前の交差点で、横断歩道を渡る小学生の交通整理をしていたおまわりさんが、そちらに向かって書類を持って走り出しているのが見えました。
でを通過すると、事故処理車・救急車・レスキュー車などが止まっていて、小屋のような所にブルーシートがかけられていて、その小屋は壊れて、その奥にクレーン車が見えました。
もしかして、あのクレーン車が突っ込んだ?
それから、そこに向かう救急車やパトカーなどとすれ違いました。
ヘリコプターもどんどん飛んできます。
何も変わりのない朝が、こんなに痛ましい事故になると思うと胸が痛みます。
主人と娘は、いつもこの時間にこの道を通っています。
いつも私が娘を送る時には、家を35分に出て、娘を送って家に戻ってくると8時前です。
今回は、少し出るのが遅かったので、家に戻ったのは8時過ぎでした。
ですから、いつもなら、信号に引っかからずに、スムーズに行っているのですが、たまたま信号に2回も引っかかり5分くらいロスしています。
事故のあった時、普段は対向車がかなり走っているはずです。
それがいなかったということは、この赤信号で止まっている間だったということになります。
ほんの数分の違いで、自分自身も事故に巻き込まれていたかと思うと他人事ではありません。
いつも、この近くの駅から川口に向かうので、明日、ここを通るのが辛いです。
追記
亡くなったお子さんは、近所の方なので、取材の人が来ていました。
時々、その姿を見ていたので、なんともやるせない思いです。
ご冥福をお祈りいたします。
娘の会社の人は、通勤途中に目の前でクレーン車が突っ込んでいくのを見たそうです。
普通よりも歩道が広く、ポールが立っている場所だけに、ちょっとずれて電柱にでもぶつかってくれれば少しは違ったのでは・・・と思います。